INFORMATION

最新情報をお届けします。

世界的人気のラーメン、バリ島でも健在!

今や世界的人気を誇る料理といえば【ラーメン】。
インドネシア・バリ島も例外ではなく、ローカルヌードル店や日系のラーメン屋さんがあちらこちらに存在しています。

インスタントラーメン消費量、インドネシアは世界第2位!

インスタントラーメンの世界消費量において、日本が第5位に対し、インドネシアはなんと第2位!
まさかそんなに食べられているとは…。

ローカルヌードル「ミーアヤム」とは?

本題に戻りまして、今回はインドネシアのローカルヌードル“ミーアヤム”を紹介いたします。

「ミー」=【麺】、「アヤム」=【鶏肉】という意味で、いわゆるチキンラーメンとして知られています。
インドネシア全土で親しまれており、マレーシアやシンガポールでもよく食べられている人気メニューです。

スープは別添え?食べ方に地域差あり?

ミーアヤムを注文すると、スープのお椀と麺のお椀に分けて提供されることが多いです。

これは地域差なのか、お店の好みなのかは不明ですが…

  • あるお店では:「麺のお椀に全部スープ入れちゃって!ほら、ラーメン!」
  • またあるお店では:「違う!別々で食べて!麵の下にスープあるから!」

何が正解かは謎ですが、
ラーメン風に楽しみたい方はスープを注ぎ、
まぜそばや油そば風に楽しみたい方はそのまま食べるのがオススメです。

あっさり味×具だくさんがクセになる!

スープは、前回紹介した【バクソ】のようなあっさりした味。
麺の上には茹で野菜・肉団子・揚げワンタン、そして甘辛く味付けされた鶏肉がトッピングされています。
いろんな食感が一皿に詰まっていて、食べていて楽しい一品です。

現地の方は、辛い調味料をプラスして“自分だけのミーアヤム”を楽しんでいます。

日本人の口にもピッタリ!ぜひ一度お試しを!

【日本のラーメン】とはまた違うテイストですが、
日本人の口にもとても合う味なので、バリ島を訪れた際はぜひ一度味わってみてください!

関連記事一覧